Topics

2025

SoftDraw

 駒井ハルテック様にver.11にアップグレードいだきました。
 瀧上工業様にver.11にアップグレードいだきました。
鋼橋製作情報CAD編集システム「SoftDraw」

PIXXIS

 高精度AR計測システム「AR CARTE」販売開始しました。
デジタルカメラ三次元計測システム 「PIXXIS2」 (NETIS登録番号 KT-210092-A)

その他

「第14回JTS製作システムユーザ会」(JIPテクノサイエンス社主催)
「第52回プレストレストコンクリ-ト技術講習会」(プレストレストコンクリート工学会主催)
「第4回インフラメンテナンス特選講義2025」(土木学会主催)
「第21回 BIM/CIM LIVE ~ データマネジメント時代へ ~」(日刊建設工業新聞社主催)
「第42回建設未来フォーラム」(日刊建設工業新聞社主催)
「建設ミライセミナー橋梁メンテナンス編」(新建新聞社主催)
「現場ラクラク!最新技術セミナーVol.14」(新建新聞社主催)
「BIM × 営業DX × バックオフィスDX ~建設業界の業務改革と競争力強化~」(産経新聞社主催)
  「デジタルツインの空間表現方法」(宇宙サービスイノベーションラボ・法政大学・大阪経済大学主催)
「DXに取り組む企業が抱える、クラウドサーバー導入のお悩み解消」(大塚商会主催) に参加しました。

SoftDraw

 大島造船所様に新規導入いだきました。
 豊工業所様にver.11にアップグレードいだきました。
鋼橋製作情報CAD編集システム「SoftDraw」

PIXXIS

 日進製作所様に新規導入いだきました。
デジタルカメラ三次元計測システム 「PIXXIS2」 (NETIS登録番号 KT-210092-A)

その他

「建設ミライセミナー砂防最新技術編」(新建新聞社主催)
「建設ミライセミナー橋梁編」(新建新聞社主催)
「空間ID・3次元空間情報基盤の活用人材育成 特別講座 公共測量と点群データ計測」 (宇宙サービスイノベーションラボ・法政大学・大阪経済大学主催)
「AEC Collection 新機能・機能向上 ご紹介オンラインセミナー (第1-4回)」(大塚商会主催) に参加しました。

SoftDraw

 清本鉄工様に追加導入とver.11にアップグレードいだきました。
鋼橋製作情報CAD編集システム「SoftDraw」

PIXXIS

 
デジタルカメラ三次元計測システム 「PIXXIS2」 (NETIS登録番号 KT-210092-A)

その他

「建設業実践Web講座2025春」(大塚商会主催)
「製造ソリューションフェア2025 春」(大塚商会主催)
「AutoCAD時短マスター 初心者でもできるAI時短テクニック」(大塚商会主催)
「建設DXセミナー 2025 春」(BUILT主催)
「建設ミライセミナー道路最新技術編」(新建新聞社主催)
「建設ミライフォーラム2025 春」(新建新聞社主催)
「BIM/CIM 推進委員会資料に見る、DX 時代の"データ活用"のこれからとオートデスクの取組み」(オートデスク主催)
「「情報共有システム」 として Autodesk Construction Cloud を使おう!」(オートデスク主催)
に参加しました。

SoftDraw

 日鉄エンジニアリング様にver.11にアップグレードいだきました。
鋼橋製作情報CAD編集システム「SoftDraw」

PIXXIS

 
デジタルカメラ三次元計測システム 「PIXXIS2」 (NETIS登録番号 KT-210092-A)

その他

「i-Constructionシステム学寄付講座 第4回 協調領域シンポジウム」(東京大学主催)
「第20回 BIM/CIM LIVE」(日刊建設通信新聞社主催)
「建設産業大予測2025」(新建新聞社主催)
「建設ミライセミナードローン(UAV)編」(新建新聞社主催)
「現場成功!オンラインセミナーVOl.2」(新建新聞社主催)
「はじめてのデータドリブン経営 ~建設業のデジタル革命~」(NECソリューションイノベータ主催)
に参加しました。

SoftDraw

 瀧上工業様にアップグレードいだきました。
鋼橋製作情報CAD編集システム「SoftDraw」

PIXXIS

 名工建設様が建通新聞・DX特集に「PIXXIS2」活用実績をご紹介いただきました
デジタルカメラ三次元計測システム 「PIXXIS2」 (NETIS登録番号 KT-210092-A)

その他

「実践ソリューションフェア2025」(大塚商会主催)
「現場ラクラク!最新技術セミナーVol.13」(新建新聞社主催)
「建設ミライセミナーインフラ災害対策編」(新建新聞社主催)
「第40回建設未来フォーラム」(日刊建設工業新聞社主催)
「BIM未来図2025 建築設計はいま」(日刊建設通信新聞社主催)
に参加しました。

 新年あけましておめでとうございます。
旧年中のご愛顧に厚くお礼申し上げます。
お陰さまで設立19年目を迎えました。
昨年は第14回SoftDraw/第21回PIXXIS ユーザー会を合同開催し
27社にご参加いただきました。
本年もお客様にご満足頂けるサービスの提供を目指して参りますので
倍旧のお引き立て賜りますようお願い申し上げます。

SoftDraw

 越後交通鉄工所様にver.11にアップグレードいだきました。
 中村プロダクトコンピュート様にver.11にアップグレードいだきました。
鋼橋製作情報CAD編集システム「SoftDraw」

PIXXIS

 名工建設様に新規導入いただきました。
デジタルカメラ三次元計測システム 「PIXXIS2」 (NETIS登録番号 KT-210092-A)

その他

「第21回ブリッジマネジメントフォーラム」(大阪地域計画研究所主催)
「第19回 BIM/CIM LIVE」(日刊建設通信新聞社主催)
「AutoCAD」時短マスター 初心者でもできる自動化への道」 (大塚商会主催)
「建設ミライフォーラム2024 冬」(新建新聞社主催)
に参加しました。

SoftBridge株式会社 〒556-0014 大阪市浪速区大国1丁目2番21号 NICビル10F TEL.06-6648-8244 FAX.06-6648-8245
Copyright © 2016 SoftBridge株式会社 All Rights Reserved.